10連休という大型連休、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか。
私はと言うと、友達と飲んだり映画を見たり友達と飲んだり麻雀したり友達と飲んだり野球を観戦したり友達と飲んだりしていました!
大体夜は友達とお酒飲んでましたね笑
そんなGWを終えて、今日はちょっと思ったことをつらつらと書いていこうと思います。
この連休中色々な人と会いました。
その中の一つに、昔よく一緒にMJやセットをしていた人たちとのセット+飲み会がありました。
中には会うのが7~8年ぶりの人もいて、非常に懐かしく思いながら楽しいひと時を過ごすことができました。
またツイッター上でも、天鳳・RMOリーグ・Mリーグファン交流会といった似たようなオフ会も多数あったようで、参加した皆さんの楽しそうな声や写真をよく目にしました。
そこでふと思ったんです。
麻雀って、「勝負事」であると同時に、素晴らしいコミュニケーションツールだなあって。
麻雀って勝負事なので、勝ったら当然楽しいし、負けたら悔しいですよね。
ところがですよ。
今回のGWでのセットで私はそこそこ負けたんですが、それでも楽しかった。
昔一緒に麻雀をしていた仲間たちと、久しぶりに麻雀をするというだけで楽しかった。
更にその後、飲み会で麻雀の話をして楽しかった。
他のオフ会に参加した方々も、同じような気持ちだったのではないでしょうか?
結局のところ、同じ趣味を持った人間同士で集まると、楽しくないわけがないんですよね。
麻雀が趣味じゃない人と麻雀の話をしても、全然面白くない。
でも麻雀が趣味の人となら、何時間でも麻雀の話をしていられる。
こんな幸せな時間はないですよね。
麻雀は勝たなくては意味がない、っていう考え方あるじゃないですか。
もちろん、勝たなくてはいけない麻雀「も」あると思います。
例えば真剣勝負の大会とかね。
でも、勝たなくても楽しい麻雀もある。
私にとっては、そんな事を思い出させてくれたGWでした。
そんなGWでの心残りが2つ。
①ツイッターでもよく絡ませてもらっている天鳳勢のオフ会に行けなかったこと。
②ヘラ王位戦の方に参加できなかったこと。
①の方は次の機会があれば積極的に参加していきたいなと。
とびまこさんやHOMO女さん、わせりんさんといった有名な方々がよく企画してくださっているようなので、ツイッターは要チェックや!
②の方は、大体夜お酒飲んで帰ってきてたので、そこから打つのは失礼と思って参加を見送っていました。
GWは終わってしまいましたが、ここから積極的に参加していきたいと思います。
最後に、オフ会に参加したことがない!という方に一言。
私は麻雀以外のゲームのオフ会にも参加したことがありますが、間違いなく楽しいです。
ぜひ一度、騙されたと思って参加してみて下さい。
おそらくやみつきになりますよ!笑
コメント