いきなり私事で恐縮ですが、先日天鳳で九段に昇段しました!
お祝いの言葉やたくさんのファボをいただき、一層天鳳に対するモチベーションが上がっております。
この場を借りて、祝福いただいた皆さんには感謝申し上げます。
さて、九段に昇段したのをきっかけに、一度過去の自分の天鳳の成績を振り返ってみました。
そこから、「これは反面教師にしてもらいたい!」という事があったので、天鳳の攻略記事として書いていこうと思います。
今回は当時の私の心情と共に成績を紹介していきます。
先に結論だけ申し上げておくと、「慢心、ダメ。ゼッタイ。」です。
2017年9月
いやーちょっと聞いてよ。
最近さ、フリー雀荘に飽きてきてさ、ネット麻雀始めたんよ。
天鳳って知ってる?
なんかさ、完全順位制のネット麻雀で、勝つと段位があがっていくんだけど、一番上が天鳳位っつって10数人しかいないらしいのね。
なんかそう言われるとなってみたいじゃん天鳳位?
んでぱぱっとアカウントつくってぱぱっと始めたらさ、すぐ七段まで上がって鳳凰卓とかいう強い奴しかいない卓まで一瞬で上がれちゃってさ。
まー地元の雀荘でも俺より強い奴なんて皆無だったし、当然っちゃ当然なんだけどさ。
で、その鳳凰卓ってどんなもんよっつって今月ちょろちょろ打ってたんよ。
で、成績がこれ。
1位率 | 2位率 | 3位率 | 4位率 | 平均順位 | 試合数 | 安定段位 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.393 | 0.230 | 0.213 | 0.164 | 2.148 | 61 | 16.585 |
いやまー調子よくてさー。
すーぐ八段になっちゃったわ。
あ、ちなみにこの安定段位って男冥利ってサイトで見れるんだけどー。
これが十段超えてれば理論的に天鳳位なれるってわけね。
で、俺の成績。
安定段位16段だってwwwwww
調子よかったとはいえ16段てwwwww
まあこれならすぐ天鳳位とかなれるっしょ!
来月鬼打ちして十段くらいなって、そっから勝負かなー。
一応年内に天鳳位目標かな。
じゃ、俺天鳳鬼打ちするからまた来月な!あでゅー♪
2017年10月
いやマジ切れそうだわ。
鳳凰卓とか強い奴しかいないとかって評判だったけどさ。
地元の雀荘の方がよっぽどレベル高いね。
もうくそリーとくそ仕掛けのオンパレードなわけ。
で、俺が丁寧に回ってる間に下手なやつが勝手に放銃するわけよ。
もう待ち47pしかねーだろ!ってやつまで放銃するわけ。
まじやってられんわ。
え、成績?
まあとりまこんな感じよ。
1位率 | 2位率 | 3位率 | 4位率 | 平均順位 | 試合数 | 安定段位 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.306 | 0.205 | 0.196 | 0.292 | 2.475 | 219 | 6.394 |
いやもうとにかく調子悪くてさー。
平均順位2.47台とかこんな悪いの久々だわ。
まあそんな中でもトップ率30%超えたのはまあ、腕?
とはいえ200本以上打って九段上がるどころか七段の方が近いとかくそ萎えるわー。
まあ焦ってもしょうがないし、ちょっとゆっくり天鳳位目指す事にするわ。
下手くそと打ってバランス崩すのもあほらしいし、フリーの方に悪影響出ない程度にやることにするわ。
2017年11月
いやー天鳳マジおもんないわ。
見てこれ。
1位率 | 2位率 | 3位率 | 4位率 | 平均順位 | 試合数 | 安定段位 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.295 | 0.221 | 0.232 | 0.253 | 2.442 | 95 | 7.617 |
まあトップ率は相変わらず30%近いんだけどさ。
それでポイント増えないとかどんなクソゲーよ。
まあ今月も全然手入んなくて、その割にはしのいだ方かなー。
その内手が入るようになれば、これより全然成績残せるわけだからまあそれ待ちだわ。
2017年12月
え?天鳳?
ああ、あのクソゲーね。
今月こんな感じだったわ。
1位率 | 2位率 | 3位率 | 4位率 | 平均順位 | 試合数 | 安定段位 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.205 | 0.182 | 0.386 | 0.227 | 2.636 | 44 | 5.824 |
いやもう全く手入らなくてさ。
全試合で満貫あがったの3回くらいなんじゃね?
どう考えても乱数いじってるし、やる気なくなってあんま打ってないわ。
年内天鳳位?
あーそんなこと言ったっけか。
まあそんな無理して取る程の価値あるものじゃないっしょ。
2018年1月
あけおめー。
は?天鳳?
あんなんもう引退したわ。
1位率 | 2位率 | 3位率 | 4位率 | 平均順位 | 試合数 | 安定段位 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.313 | 0.156 | 0.188 | 0.344 | 2.563 | 32 | 4.820 |
ラス率34.4%て。
1/3ラス引くとか人生でも経験ないわたぶん。
七段に降段したし、全然麻雀人生でプラスになる気もしないから引退しまーすw
あんなゲームより、フリーいこうぜフリー!
2019年4月
あの頃は、正直下手くそでしたね。
ラスを引く以外ではポイントが減らない天鳳で、ラス率気にせずトップ率ばっかり気にしてる時点で、全然ゲーム性を理解していませんよね。
戦略性皆無としか言いようがありません。
初めに確変を引いて、調子に乗ってしまったんですよね。
そのよかった時のイメージに引きずられて、トップばっかりに目が行ってしまって。
慢心としか言いようがないですよね。
大体、基本他人のせいか運のせいにしてましたよね。
確変の時も運のおかげなのに、そこは腕と勘違いしてるんですよね。
え?人が変わったよう?
そうですね、あの頃よりは少し大人になったかもしれません。
1位率 | 2位率 | 3位率 | 4位率 | 平均順位 | 試合数 | 安定段位 |
---|---|---|---|---|---|---|
0.250 | 0.298 | 0.250 | 0.202 | 2.404 | 188 | 9.851 |
麻雀の方も、少し大人になったかもしれませんね。
でも、ラス率20%は正直出来すぎだったかなと。
まだまだミスも多いので、今月のように運がよくなければすぐ成績を落としてしまいそうです。
慢心せずに、少しずつ実力を上げていきたいと思っています。
まとめ
「慢心、ダメ。ゼッタイ。」
コメント