3/2に行われたMリーグ2018ファイナルシリーズの第2試合のハイライトをお届けします。
第2試合
出場選手
全チームが第1試合から選手交代となりました。
早めに全選手を出場させて、「場慣れ」させる狙いがどのチームにもあるかもしれません。
試合展開
東1局から激しい打ち合いとなった第2試合。
4巡目には全員がイーシャンテン。
同4巡目に白鳥選手が先制リーチ。
すぐ親の村上選手が追いついてもちろん追いかけリッチ!
いきなりの勝負所がやってきます。
結果は・・・
白鳥選手が1000-2000のツモあがり。
第1戦でラスに沈んだABEMASですが、第2戦は好調な滑り出しを切ります。
しかし、ここから魅せたのがこの男。
そう、「リーチ超人」の異名を持つ村上プロ。
東3局東4局と連続のリーチで跳満ツモ。
このアドバンテージを生かし、南場はじっとガードを固めて見事トップを守り切りました。
2着には南3局に親の白鳥選手とのめくり合いを制した勝又選手が滑り込み。
これがレギュラーシーズンを含めて、久々のトップとなった村上選手。
勝利者インタビューでは思わず涙ぐむ(?)場面も。
第2試合を終えてのポイント
開幕戦から2連勝のドリブンズが、トータルトップに肉薄。
第3試合の結果次第では、初日にトータル4位から1位まで浮上も現実的なポジションにつけました。
コメント